月額動画を4Kで視聴できる機器について教えてください

現在4K視聴に対応はしていませんが、
2025年4月15日以降、見放題ch デラックスでは以下の機器で4K動画を視聴できます。

個々の作品が4K視聴に対応しているかについては2025年4月15日以降、作品ページにてご確認ください。

対応機器

対応モデルや注意事項など

Windows

  • Windows 10 (バージョン1903以上) /11


搭載しているCPUやメモリ、GPUによっては高負荷になり4Kではスムーズに再生できない場合があります。
ダウンロード再生では、Windows専用プレイヤーでの視聴を推奨します。

Mac

  • macOS 10.15以上


ダウンロード再生ではカクツキなどが発生する可能性があります。

Android

  • DMM動画アプリが動作する端末

  • Chromecast(対応モデルは下記参照)


上記の組み合わせで利用した場合、4K視聴が可能です。

iPhone/iPad

  • DMM動画アプリが動作する端末


Chromecast、AppleTVに対応しています。(対応モデルは下記参照)

Chromecast

  • Chromecast Ultra

  • Chromecast built-in

  • Chromecast with Google TV


一部のChromecast built-inでは機器側の仕様により、4K再生出来ない場合があります。

Apple TV

Apple TV 4K

Amazon Fire TV

  • Fire TV Stick 4K

  • Fire TV(第3世代)

  • Fire TV Cube

テレビ

  • アクオス:2021年以降に発売されたCOCORO VISIONが利用できる4K対応機種

  • レグザ:2021年以降に発売された、リモコンに「レグザナビ」ボタンのある機種

  • Hisense:2022年以降に発売された一部を除く機種

  • ビエラ:2017年以降に発売された4K対応機種

 

機種個別の対応状況についてはDMMアプリ対応のテレビをチェック、またはメーカーのサポートページをご確認ください。

PlayStation®

  • PlayStation®5

  • PlayStation®5 Pro

  • PlayStation®4 Pro

4K以下のテレビ/モニタで再生を行った場合について

  • パソコン、Amazon Fire TV、PlayStation®、Apple TVでは4K画質で再生を行いますが、実際の解像度は出力先のテレビ/モニタに合わせて調整されます

  • Chromecastでは最大画質をHDまでに自動調整します 

対応リストにない機器で再生を行った場合について

  • 対応機器以外で4K動画を再生した場合、再生できる最大画質はHDになります

再生時の通信速度について

  • 通信速度が不足している場合、4K画質では再生されません

 

4K放送を受信できる4Kテレビ(4Kチューナー内蔵テレビ)をお持ちの場合、こちらの詳細ページをご確認ください

最近の閲覧数: 1,289

コンテンツ改善のためアンケートにご協力ください

このヘルプは役に立ちましたか?

問い合わせ

問題が解決しない場合は下記より、サポートにお問い合わせください

ヘルプセンタートップ